宝満再訪

図1 宝満全景 宝満は約2000万年前の溶岩からなる
スライド1

図2 溶岩の断面 流理構造
スライド2

図3 大宝満の中心部
スライド3

図4 板状節理
スライド4
スライド5

図5 板状節理と破砕溶岩

スライド6

図6 縞状の溶岩
スライド7

図7 ブロック状の溶岩
スライド8

図8 溶岩と凝灰岩(砂質) 両者は指交関係
スライド9
スライド10
スライド22

図9 磯の生物
スライド11
スライド12

図10 植物 ここは窪みになっていて、波の影響を受けにくいので、
 植生がみられる
スライド13

図11 ツルナの群生

スライド14

図12 キク科?
スライド15

図13 ソナレムグラとハマボッス
スライド16

図14 ソナレムグラ

スライド17

図15 ハマボッス 遅い開花
スライド18

図16 ソナレムグラとハマボッスの比較
スライド19

図17 イトトンボの一種
スライド20

 ▲このページのトップへ▲